和白干潟について


ミヤコドリ

ミヤコドリ 三宅僚氏1997年10月22日撮影


和白干潟は、博多湾の東奥部にある小さな干潟です。

しかし、そこは、私達、和白干潟を愛する者たちにとって、
かけがえのない干潟です。

また、世界中のすべての人類・未来の人類にとっても重要な財産です。



 和白干潟は、いくつかの渡りのルートが交差する北部九州にあるため、渡り鳥の重要な中継地・越冬地となっています。毎年200種以上の野鳥が確認されており、冬季には2〜3万羽のシギ・チドリ類やカモ類などを観察することができます。この中には、クロツラヘラサギやズグロカモメなどの国際的希少種も少なくありません。
 このように多くの野鳥が和白干潟を訪れるのは、干潟が安全なことに加え、餌が豊富なためです。また、各地の干潟の消滅によって和白干潟に野鳥が集中した結果です。 シギ・チドリなどの渡り鳥にとって、干潟は翼を休める空港であり、エネルギーを蓄える燃料補給基地です。そのため、渡りのルートには、採餌・休息のための干潟が点 在する必要があります。